HOME 外壁塗装工事で最も重要な下地処理

外壁塗装工事で最も重要な下地処理

メンテナンスとしての外壁塗装工事が終了した後、10年を過ぎても美しい状態をキープできる場合もあれば、早ければ塗装後5年を過ぎたあたりから経年劣化が目に見えて進行していくケースもあります。

塗装時に全く同じ塗料を使っていた場合でも、塗装品質にこのような大きな違いが生じる場合があるのはなぜなのでしょうか?

このような大きな差を生む要素であると考えられるのが塗装前の「下地処理」の差です。
通常は、下地処理を必ず実施した後に、外壁塗装工事の言わば「本塗装」を実施しています。
「塗装のことはよくわからない」
「今回初めて聞いた!」

という方も多いので、こちらでは下地処理に関する作業の主な事例を2つムービーでご紹介します。
今、一番主流としてよく採用されているサイディング外壁の目地部分には、シーリング材を用いて隙間を充填しているところがほとんどです。
シーリング材を外壁ボード同士の隙間にしっかりと充填することで、しっかりと耐久性を高めることができるからです。

シーリング材があると、自然環境による外壁材の膨張や振動を吸収してくれますし、シーリング材が雨水の入り込むのを予防し、さらにひび割れの発生も防いでくれます。

たとえ外壁塗装そのものが長持ちしていたとしても、シーリング材に問題が出ているようなら、部分補修やメンテナンスなどの適切な工事を実施しなければならないでしょう。
ですから、耐久性の高いシーリング材を使う必要があり、なおかつ高品質な施工をすることが非常に重要なポイントになっていきます。

高圧洗浄

※音が出ますのでご注意ください。

塗装工事後のトラブルで多いのが「塗膜の剥がれ」です。

このトラブルは、外壁素材と塗料がしっかりと密着していないことによって発生する施工ミスです。
こうしたトラブルを予防するには、塗膜をしっかりと密着させて剥がれにくくする為にも下地処理で行う高圧洗浄作業が重要となります。

適切な高圧洗浄作業を実施すれば、外壁に固着した頑固な汚れや、コケや藻、脆くなった古い塗膜などを残すことなくしっかりと取り除いていきます。
高圧洗浄作業を入念に実施することは当然で、きちんと作業を実施すれば、塗装面がきれいになり外壁塗装が長持ちするでしょう。

シーリング

※音が出ますのでご注意ください。

昨今、多くの人に選ばれていて外壁材の主流ともなっているサイディング外壁には、外壁ボードとボード間のつなぎ目(隙間)に弾力性のあるシーリング材が取り付けられています。

このシーリング材がきちんと働いているなら、建物の動き・振動や外壁材の膨張・収縮を柔軟に吸収し、外壁材のひび割れ・破損や雨水の浸入などを防止しています。

しかし、外壁塗装が長持ちしても、先にシーリング材が古くなれば、経年劣化しうまく保護機能が働かくなってしまうので、再工事を行う必要があります。
それ故、より耐久性の高いシーリング材の見極めとプロによる丁寧な施工が、重要なポイントになってくるでしょう。
ページの先頭へ